画面ロック設定方法③(Android)
画面ロック設定方法をご案内します。
主に
・画面を指で払うだけの「スワイプ」
・点をなぞって繋げる「パターン」
・文字を入力する「PIN/ロックNo」「パスワード」
・指紋で解除の「指紋認証」
・顔で解除の「顔認証」
で画面ロックを解除します。
※ケータイ会社で設定している暗証番号ではありません
今回は「指紋認証」「顔認証」の設定方法です。
指紋や顔でうまく認証できなかった場合のために、事前に指紋や顔でうまく認証できなかった場合のために、事前に画面ロック「パターン」「PIN(ロックNo)」「パスワード」のいずれかの設定が必要です。
事前設定の方法はこちら
「PIN/ロックNo」「パスワード」
https://column.ab-assist.com/%e7%94%bb%e9%9d%a2%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%96%b9%e6%b3%95%e2%91%a1android/
※解除方法を忘れてしまった場合は初期化をする必要があります。その場合は各キャリアショップへお問合せ下さい。
※Galaxy S10を利用しています。機種によって名称・操作が多少異なる場合がございます。予めご了承ください。
・画面ロック設定方法「指紋認証」
①設定をタップ
②ロック画面をタップ
③指紋認証をタップ
④OKをタップ
⑤ミドリ枠内に親指を「置く」「離す」を繰り返す
⑥続行をタップ
⑧完了をタップ
設定はこれで完了です。
画面の開き方
ミドリ枠内に設定した指を置く
万が一ロックが解除しなかった場合
画面に触れながら指をずらして下さい。
設定した入力タイプの画面ロック解除方法で解除
※写真はPIN(ロックNo)のロック解除です。
・画面ロック設定方法「顔認証」
①設定をタップ
②ロック画面をタップ
③顔認証をタップ
④質問に答えてたら、続行をタップ
⑤枠内に顔を入れる
⑥次へをタップ
⑦OKをタップ
設定はこれで完了です。
画面の開き方
時計の上の南京錠が開いたら、画面に触れながら指をずらして下さい。
これで「指紋認証」「顔認証」のロックができました。
スマホは個人情報の塊です。
画面ロックをし、スマホを守りましょう。