画面ロック設定方法③(iPhone)

画面ロック設定方法をご案内します。

主に

・暗証番号(※)で認証させる「パスコード」
・顔で認証させる「Face ID」
・指紋で認証させる「Touch ID」

で画面のロックを解除します。

※ケータイ会社で設定している暗証番号ではありません。

今回は「Touch ID」の設定方法です。

※解除方法を忘れてしまった場合は初期化をする必要があります。その際はAppleストアへお問合せ下さい

※iPhone XRを利用しています。機種によって名称・操作が多少異なる場合がございます。予めご了承ください。


・画面ロック設定方法「Touch ID」

※iPhone SE (第2世代) を除くiPhone X以降に発売されたiPhoneに対応



設定をタップ



Touch IDとパスコードをタップ



パスコードをオンにするをタップ



パスコードを入力

※パスコードの設定が必要です。

 
設定はこちら↓
https://column.ab-assist.com/%e7%94%bb%e9%9d%a2%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%96%b9%e6%b3%95%e2%91%a0iphone/



指紋を追加をタップ



⑥ホームボタンに指を置く



ホームボタンから指を離す、置くを繰り返す



続けるをタップし、ホームボタンから指を離す、置くを数回繰り返す



続けるをタップ

設定はこれで完了です。

スマホは個人情報の塊です。

画面ロックをし、スマホを守りましょう。



シェアーする

おすすめ