iPhoneは入力した文字を振って削除できる!

文字を打った時に、

「あっ!打ち間違ってるっ!!!

って事ありますよね?

バックスペースキーで1文字ずつ消すやり方でももちろんいいんですが、まとめて一気に消したい時におススメのやり方があるんです!

気づかぬうちにやっている方もいるかもです!

わたしもその一人だったんです・・・

ではお教えします!


「キャラメルポップコーン」を急いで打って「キャメル」になったとしましょう。



ここでiPhoneを一振り!



「取り消す-入力」と出てくるので、取り消すをタップ

これで文字が消えます。


ここで、さらに!

直前に消した文字を復元もできるんです!

またiPhoneを一振り!



「取り消す-入力」と出てくるので、やり直す-入力をタップ


入力した文字が復元されます。


わたしはケータイをよく落とすんですが、たまにこの「取り消す-入力」が出て来たんですが、何だこれ?とスルーしていました。

わたしのようにスルーをしていた方も多いんじゃないでしょうか?

でも調べてみたら、これは便利やんっ!と思いました!

iOS13からは別のやり方もあります!


3本指で左にスワイプして削除




3本指で右にスワイプして復元

 
iOS13からは一振りとスワイプが2つのやり方があります。


知らなかった方はぜひ試してみて下さい。

シェアーする

おすすめ