メール受信拒否とその解除の仕方(Android)
メール受信拒否とその解除の仕方をご案内します。
※Galaxy S10 (SCV41) を利用しています。機種によって名称・操作が多少異なる場合がございます。予めご了承ください。
・メール受信拒否の仕方
①auメールをタップ
②拒否したいメールをタップ
③詳細をタップ
④拒否したいメールアドレスをタップ
⑤拒否リスト登録をタップ
⑥登録をタップ
※@以降のアドレスが一致するメールを全て拒否したい場合はドメイン登録をタップし、登録をタップ
⑦登録をタップ
これで拒否ができます。
・メール受信拒否の解除の仕方
①auメールをタップ
②三をタップ
③アドレス変更/迷惑メール設定をタップ
④OKをタップ
⑤迷惑メールフィルターの設定/確認へをタップ
⑥ミドリの枠をタップし暗証番号を入力し、送信をタップ
⑦拒否リストに登録するをタップ
⑧リスト全削除をタップ
⑨OKをタップ
こちらで拒否していたリストが消えます。
※拒否リストの1つを削除したい場合は⑦の後
メールアドレスをタップ
↓
メールアドレスを消し変更するをタップ
↓
OKをタップ
こちらで1つ削除できます。