はじめての画面保護シート
スマホの画面に保護シートを貼っている人って多いですよね。
でも、初めてスマホを購入した人は、
「どんな保護シートを選べばいいか分からない・・・」
「本当に必要なの??」
って思いますよね?
保護シートの選び方や種類ご案内いたします!
1、素材の種類
主な素材の種類は「フィルムタイプ」「ガラスタイプ」の2つです。
「フィルムタイプ」・・・薄くて柔らかい。
「ガラスタイプ」 ・・・厚みがあり固い
2、それぞれのメリット・デメリット
「フィルムタイプ」
メリット
・細かい傷や汚れから画面を守ってくれる
・比較的価格が安い
・シートが薄い為スマホケースやカバーに当たりづらく、外れにくい
デメリット
・画面を衝撃から守る力は弱い
・貼るのが難しい
「ガラスタイプ」
メリット
・画面を衝撃から守る力が強い
・貼るのが簡単
・ガラスならではの光沢があり、画面がキレイに見える
デメリット
・フィルムと比べて高価
・画面を覆う範囲が大きいとスマホケースやカバーがあたって外れてしまう場合がある
3、製品の効果の種類
製品によって効果の特長が異なります。
おすすめの効果をいくつかご紹介します。
・光沢
画面にツヤ出てキレイに見える。
写真や動画を見るのにおすすめ
・非光沢(アンチグレア)
ツヤがなく、手触りがサラサラ。指紋が付きにくい。
太陽光の反射を抑えてくれるので、外でも画面が見やすい。
ゲームをするのにおすすめ
・ブルーライトカット
スマホから発せられるブルーライトを軽減してくれる。
※ブルーライトについてはこちらの記事をご覧ください。
https://column.ab-assist.com/%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92%e8%bb%bd%e6%b8%9b/
目の疲れを軽減してくれる。
目を守りたい人におすすめ
・のぞき見防止
横から見ると画面が真っ暗で見えない。
プライバシーを重視している方におすすめ
いかがでしたか?
自分の好みに合わせた保護シートを選ぶことができます。
必要と感じていただけた方へ
ご相談・お買い求めはお近くのケータイショップへ